臓器移植法施行から20周年を迎えて、
日本財団 笹川陽平氏の産経新聞の記事を紹介します。
【日本財団・笹川】
産経新聞【正論】
―臓器移植の普及こそ時代の要―
詳細はこちらから。
笹川氏のブログへリンクしています。
是非、お読み下さいませ。
※掲載記事は笹川氏個人のブログ内で書かれています。
一度、削除されたものを再掲載されました。
今後、再度削除される場合もございます。
臓器移植法施行から20周年を迎えて、
日本財団 笹川陽平氏の産経新聞の記事を紹介します。
【日本財団・笹川】
産経新聞【正論】
―臓器移植の普及こそ時代の要―
詳細はこちらから。
笹川氏のブログへリンクしています。
是非、お読み下さいませ。
※掲載記事は笹川氏個人のブログ内で書かれています。
一度、削除されたものを再掲載されました。
今後、再度削除される場合もございます。
旭川で開催する第53回日本移植学会総会に
Life Bridge Japanは口演発表と展示協賛を行います。
第53回日本移植学会総会 会長 古川博之
(旭川医科大学外科学講座消化器病態外科学分野教授)
会期:2017年9月7日(木)~9日(土)
会場:アートホテル旭川/旭川トーヨーホテル
詳細は第53回日本移植学会総会のHPをご覧ください。
口演発表:9月8日(金)トーヨーホテル3F琥珀の間
午後16:38-17:18
「移植医療への理解と共感を広めるための市民参加型NPO法人の活動」
展示ブース会場:アートホテル旭川3F ホワイエ
展示期間:9月8日(金) 7:30~19:00、9月9日(土) 7:30~15:00
第53回日本移植学会総会市民公開講座
会期:2017年9月10日(日) 14:00-16:00
会場:アートホテル旭川3F ボールルーム
第53回日本移植学会総会市民公開講座ポスター
この市民公開講座には
チャリティーフォーラム2016にご出演頂いた
ドナーファミリーの浅見美和さんが講演されます。
※口演発表会場、展示ブース会場、市民公開講座は、
日時、会場(ルーム)がそれぞれ違いますのでご注意下さいませ。
会場案内
2017グリーンリボンランニングフェスティバル
会期:2017年10月9日(月祝)
会場:駒沢オリンピック公園陸上競技場およびジョギングコース
詳細はこちらから
↑青文字をクリック、もしくはタップ。
別ページで「2017グリーンリボンランニングフェスティバルのHP」が開きます。
当日は会員の乾麻理子さん(元理事)参加されます。
走るのはちょっと苦手…という方も、出場選手たちの応援に行ってみませんか!
お知らせを見て、参加されたい方はエントリー締め切りは今月31日(木)です。
お急ぎ下さいませ。
10月9日(月祝)は「体育の日」です。
松野先生が出演されたラジオ日経「医学講座」の録音音声をHPにアップすることが出来ました。
当日聞けなかった方は是非お聴き下さいませ。
録音音声は「ラジオ日経 医学講座 第18736回 2017年07月20日(木)に放送された内容です」
テーマは「尊厳死と臓器提供-わが国の現状」
音声ファイルは
ラジオ日経 医学講座 第18736回 2017年07月20日(木)
↑青文字をクリックもしくはタップ。
※別ページの音声ファイルページとして開きます。
※録音音声のHP上での公開に関して:松野先生、及び、ラジオ日経 医学講座の許可を得ております。